会社概要
社名 | 株式会社 オギタヘムト |
---|---|
所在地 | 〒769-1502 香川県三豊市豊中町笠田笠岡3043 |
代表者 | 代表取締役社長 森 伸介 |
設立 | 1959年5月1日 (1998年に社名変更) |
事業内容 | 衣類品の企画・製造・卸売り及び小売り |
資本金 | 4,860万円 |
関連会社 | 株式会社荻田縫製研究所 |
会社の歩み
“讃岐三白(さぬきさんぱく)”という言葉をご存知でしょうか?
江戸中期より讃岐地方の特産品“綿・砂糖・塩”の3つをこのように呼んでいたそうです。
西讃(せいさん)と呼ばれる西側地域、観音寺・三豊エリアでは当時“綿”の栽培が盛んで、藩の財政を支えた一大産業だったと言われています。
昭和の中頃には安価な海外製の輸入原綿に押され、残念ながら綿花栽培は行われ無くなりましたが、製綿業は今も続く地域の産業です。
この流れを汲んで観音寺に創業したのが、当社の前身・荻田繊維工業株式会社。
1959年、シャツ専門の小さな縫製工場からの出発でした。
順調に売り上げを伸ばして成長してきた当社ですが、時代の波は生産拠点も国内から海外へ。1990年代後半からはその動きがさらに加速し、当社でも国内工場を閉鎖して海外へと活路を見出す苦渋の決断を迫られました。
しかし、自分たちの手でモノづくりを続けたいという情熱、地域貢献・地場産業活性化への思い、などなど…さまざまな気持ちに応えるべく2011年に国内工場・荻田縫製研究所を再稼働。
長い歴史で培われた技術を継承しつつ、日々新しい素材、新しい技術を模索しシャツを作り続けています。